チャットレディとして働きたいと思ったら、ライブチャットサイトに直接登録する方法と、チャットレディの事務所に登録する方法があります。
チャットレディが初めてならなおさら、安心してお仕事をしたいですよね。
今回は、事務所に登録するメリットや、自分に合った事務所の選び方についてまとめます。
チャットレディ事務所ってなに?登録するメリットも紹介
チャットレディ事務所とは、チャットレディが所属する、いわゆる「プロダクション」です。
実際にどんな環境でお仕事ができるのか、所属すればどんなメリットがあるのかを解説していきます。
チャットレディ事務所ってどんなところ?
チャットレディ事務所とは、チャットレディとして働きたい女性と契約を結び、提携先のチャットサイトに出演させる会社のことです。
在籍する女性たちのお仕事を、さまざまな面からサポートしてくれます。
最近では、在宅か通勤かを選べるチャットレディ事務所も増えてきました。
事務所によっては年齢制限を設けている場合もありますが、面接による選考はないことがほとんどです。
扶養の範囲内で働きたい主婦や、空き時間の多い学生も気軽に登録していますよ。
チャットレディ事務所に登録するメリットって?
事務所への登録は、ライブチャットへ個人で登録するのとは違ったメリットがあります。詳しくみていきましょう。
そもそも、チャットレディとして働くにはどんな形があるの?と気になる方は、こちらもぜひご覧ください。

メリット1.専用の設備が整っている
事務所に登録すると、専用のチャットルームが使えます。
部屋は内装が整っていることはもちろん、パソコン・ウェブカメラは高性能なものがあり、女性を美しく見せるための照明なども完備されています。
これらの機材を自分でそろえるのは結構大変ですし、お金もかかります。
また自宅でチャットをすると、どうしても映像に生活感が出てしまいますし、プライベートな部屋を映すことに抵抗がある女性も多いですよね。
通勤の手間はあっても、事務所が運営するチャットルームなら、誤って個人情報が流れてしまうこともなく安心できます。
メリット2.一気に稼げる
初めてチャットレディになる人でも稼げるように、多くの事務所ではチャットのノウハウを丁寧に教えてくれます。
何か困ったことがあったり、男性とトラブルになりそうな場合でも、事務所が間に入ってくれるので初心者でも安心してお仕事できますね。
また、個人でチャットサイトに登録している人とは異なり、事務所に所属するチャットレディは大手の提携サイトにも出演できる場合が多いです。
より多くのサイトに出演できれば、それだけ稼げる機会も多くなりますよ。
メリット3.出勤の自由度が高い
チャットレディ事務所の多くは、女性のペースで出勤日を設定してくれます。
昼間の本業と両立させたい方や、学校がない時間帯に働きたい学生でも大丈夫です。
チャットルームは、24時間365日スタッフ常駐のところも多く、自分の時間があいているときに出勤ができるメリットがあります。
自分の好きなタイミングでお仕事ができるので、休日で時間があるときや、臨時出費があるときなどに集中して働けるのも嬉しいポイントですね。
チャットレディ事務所の選び方とは
チャットレディ事務所は全国に数多くありますが、所属先は慎重に選ぶことをおすすめします。
なぜなら、中には悪質な会社が存在しているからです。
そんな会社に引っかからないために、事務所を選ぶときのポイントをお伝えします。
チャットルームの環境をよく見る
チャットレディの事務所を選ぶときには、仕事場であるチャットルームの環境は必ずチェックしておきましょう。
- 清潔な部屋か、掃除は行き届いているか
- 部屋は個室、またはパーテーションなどで区切られていて集中できる環境か
- スタッフが常駐しているか、また相談などに親身になって対応してくれるか
- 立地はアクセスしやすい場所か、自宅や職場などと近すぎないか
- 衣装レンタルなどのオプション要素があるか
これから働く場所なので、安心してお仕事をするためにも、できれば事前に隅々まで見ておきたいところです。
逆に、見学をさせてもらえない会社は、信用ができないと思ってかまいません。
まめに掃除がされているか、スタッフの対応が親身かどうかなどは、スタッフの数が足りているかをチェックするためにも必ず見ましょう。
もし人が足りていなければ、初心者へのサポートが不十分だったり、困ったことがあったとき対応してもらえない可能性があります。
報酬について確認する
報酬は、通勤をするチャットレディの場合、男性が支払った金額の30%程度が相場です。
これよりも報酬が低すぎる場合や、反対に高すぎる場合は、必ずなにか裏がある会社なので注意が必要です。
また、急な出費があって稼ぎたい場合には、日払いがあると嬉しいですよね。
そういう場合は、日払いに対応している会社を探すのがいいでしょう。
ただし、中には1日に何円以上稼いだ場合・何時間以上働いた場合のみ日払い可能など、条件を設けている会社もあるので、事前確認は必須です。
平均的な報酬が得られて、女性の都合にあわせて報酬を支払ってくれる事務所を選びたいものです。
理不尽な要求をするところは要注意
本来、女性に安心して気持ちよく働いてもらうためにチャットレディ事務所は存在しているはずです。
でも、中には理不尽な独自ルールを設けている事務所もあります。
- 事務所登録時はノンアダルトOKだったのに、次第にアダルトを強要してくる
- 厳しいノルマが課されている
- 欠勤や遅刻などに罰則や罰金がある
- 報酬の支払いを待ってくれるよう求める
こんな事務所は女性を利用することしか考えておらず、悪質なので避けた方が良いでしょう。
退会方法を調べておく
チャットレディ事務所のよくあるトラブルの1つに、「やめさせてもらえない」ということがあります。
- 退会を申し出たら違約金を請求された
- やめても事務所のホームページから自分の情報を削除してくれない
こんなことになる前に、やめたいときはどうすれば良いのか、手続き方法を事前にチェックしておく必要があります。
チャットレディ事務所の選び方を知りたいなら
- 事務所に登録すれば、専用の設備が使えてスタッフの手厚いサポートが受けられる
- チャットルームの清潔さや立地などを事前に要チェック
- 報酬の割合や支払い方法について打ち合わせておくこと
- やめたい場合の手続き方法を調べておくと、トラブルが回避できる
事務所選びに迷ったら、スタッフの対応が丁寧で細やかなところを選ぶと、失敗が少ないですよ。
チャットレディ事務所は体験入店を受け付けているところもあるので、事務所や仕事内容を知れるチャンスがあれば積極的に活用しましょう。

お仕事でわからないことがあれば適切なアドバイスをくれて、トラブル発生時にはしっかり解決してくれるのが、良いチャットレディ事務所です。
悪質な事務所にだまされないために、ぜひしっかりとリサーチして良い事務所を見つけてくださいね!